2013/03/04

まちがってはじのパネルをさわっちゃう

INFOBAR A02 の話。

ポケットに入れる時、画面を消そうとして電源ボタンを押すのだが、片手で操作していると右はじや左はじに配置されているパネルを触ってしまうらしい。写真を見てもらうとわかると思うのだが、左手だけで操作しようとしたとき、人差し指を使って電源ボタンを押そうとすると、薬指と小指がパネルをさわってしまう。(赤点線のところのパネル)


そのため、電源ボタンを押す前にアプリが起動したりして、非常にわずらわしい。運がいい(?)と右はじのパネルをアンインストールのエリアにドラッグしてしまっているようで、アンインストールするか聞かれたりする。

「両手で操作すればいいのでは?」という話ではあるが、なるべく片手でスムーズに画面をオフできる持ち方がないかを考えていた。しかし、持ち方の工夫ではなかなか誤タッチを防ぐことができなかった。

そこで、考えたのが画面をオフにするアプリを入れること。多分、同じような機能のアプリは多数あると思うが、今回は以下のアプリをインストールした。

Turn Off The Screen
  Protoport
  価格:undefined  平均評価:4.4(2,301)


インストールしたあとに、ホームにパネルを追加する。私はホームの一番上に配置した。

これで、押しにくい電源ボタンを押さなくても、画面一番上の「Turn Off The Screen」というパネルをタッチすれば、画面が消えてくれるという仕組み。

これ、完璧です。同じ悩みの方、お試しください。